【スイーツ&おやちゅ~】

よしもとばかうけ

食べたら笑い止まらないかもでつ。

冬のポッキー

こういうのあるとつい購入してしまうでつなぁ~

東京ばなな

久々にいただいたでつ。

柿の種 わさび味

ワサビ味はハマるなぁ~

ミックスナッツ好きだなぁ~

食べると止まらんでつなぁ~

ミックスナッツ

あるとつい購入してしまうでつなぁ~

梨の…

カットがあるとありがたいでつ。

意外と…

金沢が多いでつなぁ~

焼きトウモロコシ味は…

昔の夜店や祭りが甦るでつ。

キャラメルコーン

まだまだ健在だなぁ~

マンゴサンド

宮崎のマンゴはまいう~でつなぁ~

フラン

メイジのポッキー版でつなぁ~

チョコパイ

企画物があると購入してしまうでつなぁ~

バレンタイン前中のを忘れてはいたけど…

でもいつまでも、美味しいロングセラーでつなぁ~

パイン飴

草津に工場があるでつ。

一度行ったなぁ~

奈良にも売ってると食べたくなるでつなぁ~

味カレー

駄菓子屋さんの定番。

こりだけ大きいのは大人用だなぁ~

久々に食べたいなぁ~

ゴディバがあると…

つい購入してしまうでつなぁ~

半世紀でつなぁ~

チョコモナカジャンボって歴史があるんだなぁ~

10歳の時からあったでつ。

今でも定番のロングセラーでつ。

ふわっと

ニンニクが効いて、まいうだなぁ~

充実してきたでつなぁ~

ローソンのGODIVAシリーズ充実してきたでつなぁ~

GODIVAコラボ多いなぁ~

最近は、ゴディバとコラボ多いなぁ~

ローソンもでつ、

だけど、ゴディバチョコは、まいう~だなぁ~

工場直送のポテチ

こり~超まいう~

さすがは工場出来立て。

こりはハマるでつ。

あまおうケーキ

クリスマスは、やっぱりイチゴのケーキでつなぁ~

チョコモナカ冬季限定

チョコモナカジャンボの冬の定番。

チョコがバリバリ。

まいう~

ぼんちのカレー屋さんせんべえ

こりは即買いでつなぁ~

ぼんち揚げの甘い味とカレーの絡みが絶妙なハーモニーでつ。

こりは、まいう~でつ。

クラブハリエ&ラコリーナ近江八幡

たねやという和菓子の名店があるでつが、そこの洋菓子部門がクラブハリエ。

クラブハリエというと、バームクーヘンが超有名。

メチャ~まいう~で、全国から買いに来られるでつ。

その…

バムクーヘンのテーマパークが近江八幡にあるでつ。

近江八幡は近江牛で有名でつが、その近江八幡に、ラ コリーナ近江八幡がるでつ。

コンセプトは、自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場。
八幡山から連なる丘に、緑深い森を夢み、自ら木を植え、小川を作り、生き物たちが元気に生きづく田畑を耕しています。
このような環境の中に、和・洋菓子のメインショップをはじめ、自社農園のキャンディーファーム、本社、飲食店、マルシェ、専門ショップ、パンショップなど、ゆったりとした自然の流れに寄り添いながら、長い年月をかけて手がける壮大な構想。
これからの人と自然、共に生きる“いのち”の在り方をわたしたちは見つめ、ラ コリーナ近江八幡から世界へと発信してゆきます。

施設は…

屋根一面が芝におおわれた、ラ コリーナ近江八幡のメインショップ。

広々とした吹き抜け空間の1階に和・洋菓子の売場が並んでるでつ。

和菓子売場では、たねやの全商品を取り揃えるほか、職人が目の前でお菓子を仕上げる「できたて工房」を併設。

バームクーヘンを使った新商品が登場する洋菓子売場は、クラブハリエ最大のバームクーヘン専門店。

また、2階のカフェでは自然を感じる開放的な空間で、焼きたてバームクーヘンを食べれるでつ。
ユニークなデザインと栗の木が印象的な建物は、建築家・建築史家の藤森照信さんによるものでつ。

従業員はじめ協力業者のみなさん、地域の学生と共に創りあげたしせつ

カステラショップは百本以上もの栗の木を使った店舗。

栗林の中に居るような木のぬくもりが感じられる空間。

併設の工房で焼き上がる様子を見ながら、三代目山本徳次さんが精魂こめて極めたたねや自慢のカステラと、店舗限定でふわふわ生地が特徴の八幡カステラを存分に味わえるでつ。
建築に使う栗材は、建築家・建築史家 藤森照信さんとともに長野県の山奥の雑木林で一本一本選んだでつ。

生命力のある自然の姿をそのままに活かしているでつ。
併設のカフェでは、しっとりとしたカステラ、ふっくらと焼きあがった八幡カステラが食べれるでつ。

10年、20年後の未来へ向け、次世代を担う職人が挑戦する場。

和・洋の垣根を越え、いつも新しい美味しさに出会えるのがフードガレージ

美味しく手軽でカジュアルにいただけるでつ。
シチリアのライスコロッケをたねやが表現した〈アランチーノ〉。

“子どもたちに夢を与えるお菓子屋さん”クラブハリエKIDSは滋賀初出店。

ジュブリルタンのパン、かき氷やぜんざいといった季節の甘味、リーフパイやマカロン、ジャム、カフェなど美味しさと楽しさを、季節の風を感じられる開放的な空間で楽しめるでつ。

キャンディーファームはたねやグループが運営する農園の名称。
お菓子屋の農園としてより多くの方に親しんでもらえるように、お菓子全般を意味する「キャンディー」を愛称にされたでつ。

「共に生きる自然を感じ―― みずからの創造力に」。

ラ コリーナ近江八幡にとって“農”は最も大切な軸。

地元とのかかわりや大学との共同研究など、世代をこえて人々が自由に語りあい、つながりあえる場所として、『農は藝術』。一歩進んだ“農”の在り方を実践しているでつ。

このキャンディーファームには一般の人は入れないでつ。

ちなみにラコリーナとはイタリア語で「丘」という意味。

世界的な建築家・デザイナーであるミケーレ・デ・ルッキ氏がこの地を訪れ、小高い丘からの眺めに名付けられたでつ。

さらにタケスィさんはラコリーナのコンストラクションマネジメントで設計とかに絡んでたでつなぁ~